【女性薄毛QA】トリートメン卜は、つけないほうがいい

  このエントリーをはてなブックマークに追加  

作成日:2015/07/11

更新日:2018/10/15

 

トリートメン卜は、つけないほうがいいの?

トリートメントは、髪の内部を補うもので保湿効果などを高めます。また、髪の表面もサラサラにする効果がありまさに内側と外側から髪を補修する効果があります。特にロングヘアーの人は指通リをよくする意味で使用したほうがいいでしょう。

 

しかし注意したい事が一つあります。それは間違った解釈で、保湿効果を高めるため十分にトリートメントを洗い流さないことです。トリートメントが頭皮に残ると、毛穴をつまらせてしまう原因になります。このため、抜け毛の原因になるのでトリートメントは、確実に洗い流すようにしましょう。

 

 

トリートメントは頭皮につけるものではなく、髪の毛に着けるものです。

 

毛穴につけるとせっかく洗った毛穴がまた詰まってしまいます。本来の使用方法も間違わないようにしないといけません。以下の様な使用方法には気をつけましょう。

 

  • 大量のトリートメントを頭皮(特に毛穴)事はしない
  • トリートメントやリンスは極力頭皮に付けないようにする
  • 頭皮につけた場合、すすぎ残しがあるとニキビなどの原因になるので注意する
  • すすぎをしっかり行う。すすぎ残りがあるとニキビ、フケ、炎症の原因となるので入念に行う

 

 

トリートメントやコンディショナーをしたからと言って薄毛や抜け毛を軽減できるものではありません。そもそもですが、トリートメントは髪の栄養や油分を補い、髪の毛を保湿したり滑らかにするものです。髪の毛がゴワゴワすると引っかかりやすく切れ毛や抜け毛の原因になります。

 

これら髪の毛の痛みを軽減するために使用するものです。

 

このため、毛根に付いたトリートメントはシッカリ洗い流すのが基本です。

 

 

薄毛を治すのは、薄毛の治療があります。詳しくは以下のページに記載していますので確認してみてください。

 

>>女性の薄毛はどうやって治療するのか?その対策方法伝授!

 

【女性薄毛QA】トリートメン卜は、つけないほうがいいの?関連ページ

男性用シャンプーは女性が使ってOK?
女性が男性用のシャンプーを使っても問題ないのでしょうか?
一日2回のシャンプーは洗い過ぎ?
毎日朝晩と合計二回シャンプーします。一日2回のシャンプーは洗い過ぎですか?
髪の毛は朝洗う?夜洗う?
髮の毛は夜洗うのと、朝洗うのはどちらがいいの?朝晩洗ったら良くないのでしょうか?
シャンプーは年齢によって変えるべき?
シャンプーは年齢によって変えるべきですか?
ヘッドスパは薄毛予防対策になりますか
私はまだ薄毛ではないのですが、疑問に思っていることがあります。ヘッドスパは薄毛予防対策になりますか?
女性の育毛剤選びについて
どの育毛剤が効果あるのか分かりません。選び方や効果がなかった時の対処法を教えて下さい。

home AGAとは AGA予防 AGA対策 よくある質問 運営者情報